Tanpoposou’s blog

田舎で、山羊、鶏を飼いながら、自閉っ子を育てています。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

イノチグラスを一週間試してみて

イノチグラスをかけ始めて一週間、イノチグラスを作る際に目標とした「車の運転を楽にしたい」という事について、とても達成できている気がする。 私は、自動車で自転車を追い越したり、狭い道路で対向車とすれ違うのがとても苦手だった。それをする瞬間、背…

RPM3(2019/11/17)

今日は石油について。YouTubeで、「すごい!石油の活躍」(石油連盟)という動画を見た後に、 私:石油は、原油というものが材料になっているよ。原油って、原料の原に油という字でこんな漢字を書くよ。(うちの子の手元にあるA4用紙に原油と書いておく) じ…

イノチグラス三日目

イノチグラスをかけ始めて、三日目。 なんだか、前ほど、モーレツに働く(家事をしたり、動物の世話をしたり、自営業の経理事務をしたり)モードではなくなった気がする。 メガネをかける以前は、時間を気にしながら、人の二倍くらいの勢いで物事をこなして…

晴れの日の山羊たち

山羊は乾燥した気候が好きだ。 だからなのか、ひなたぼっこが大好き。 ある程度餌を食べて満足すると、温かい場所に横になって、反芻している(山羊の胃袋は四つあって、時々、胃の中身を口に戻しては、モグモグして、また飲み込んでいる) それから、なぜか…

イノチグラス~発達する眼鏡~を試してみる

イノチグラスのメガネ イノチグラス~発達する眼鏡~というメガネを、私が、購入した!! うちの子は、知的障害も重く、目の検査がどこまでできるかわからないし、メガネでの環境の変化に対応できるかわからないから、まず、母(私)が実験台で、体験してか…

RPM2(2019/11/10)

鉄についての勉強 RPMを使って、社会の勉強。一週間に一回くらいはできたらいいなぁと思っている。 でも、先週は風邪ひきでRPMの勉強をしなかったので、二週間ぶりにRPM。五年生の社会の教科書(鉄の話)を利用して 私(家の車の場所に行って、「車の外側は…

牛肉って高い!!

焼肉をおやつにしたり 発達障害の子供には、タンパク質や鉄分が大切だ!!という内容の本を読んで以来、なるべく赤身の肉である牛肉を食べる機会を増やしている。(一週間に2or3回は牛肉さんご登場) 大昔、狂牛病の騒ぎとか、あったので、なるべく国産肉…

無駄な遊びにも見えるけど・・・

不思議な工作(ふねとすず) 親は、ついつい子供に、勉強とか、スポーツとか、なにか役に立ちそうなことをやってほしいと思ってしまう。 うちの子は、紙で、意味不明の工作をよく作る。 小学五年生にもなっているのに、ここ何年も、同じテーマで、同じような形…

タンパク質と鉄

うちの子は小児鍼に通っている。そこの先生には、よく、「貧血気味ですよ、赤みのお肉をとってくださいね」、「タンパク質を取ってくださいね」とか、言われていた。 言われた直後は、牛肉を買ってみたり、カツオのたたきを買ってみたりしていた。 でも、つ…

公園に飽きてきたのかもしれない

ちょっとへっぴり腰 先日、兵庫県県立有馬富士公園の遊びの王国に行った。この公園には、たくさんの遊具があって、こどもの王国のような場所。 うちの子は、着いた直後は喜んだ表情だったのだが、いくつかの遊具で少し遊んだ後は、公園の中をひたすら爆走。…

家庭菜園の片づけ

秋も深まり、この時期になってやっと、夏野菜が育っていた畝の片づけができた。 根っこを掘り返し、消石灰をまく。雑草も抜く。 抜いた野菜や雑草は、家庭菜園隣の山羊放牧ゾーンに投げ込む。 すると、山羊たちが寄ってきて、取り合いをしながら食べる。取り…